2021年の資産の減少額!アーリーリタイア生活の総括!

2021年の資産の減少額!アーリーリタイア生活の総括!

こんにちは有栗です。

今年も新型コロナ一色でしたね。

有栗家は、身近な人に感染者も出ませんでしたし、今年も何とか無事に終わりそうです。

さて、今日は今年最後の投稿になりそうなので、2021年の個人的な出来事の総括と資産の減少額を紹介したいと思います。

2021年のアーリーリタイア生活の総括

今年のアーリーリタイア生活に関する主な出来事は以下の5点です。

車を2台買い替え

今年は1月から車を試乗してまわり、車を買い替えました。

4月には妻の車も買い換えました。

今のところどちらの車も何の不具合もなく快適で、いい買い物をしたと思っています。

関連記事

こんにちは有栗です。 今回は、BMW 330e(G20)を試乗し、すぐに契約したという話です。 計画では、現在乗っているBMW 330e(F30)にあと1年半(6年)乗り、来年、還暦の年に車[…]

BMW 330e(G20)に試乗!そして契約!
関連記事

こんにちは、有栗です。 今年に入ってすぐ私の車を買い替えたばかりですが、今回、妻の車も買い換えました。 今回は、今年2台目の車の買い替えの話です。 老後資金に影響はないかということにも[…]

今年2台目の車の買い替え!老後資金は大丈夫か?

格安スマホへの乗り換え

今年はいわゆる3大キャリアから脱出して格安スマホへ乗り換えました。

私が楽天モバイル、妻がUQモバイルです。

料金は、私が0円、妻が2,200円ほどと、従来より月額5,000円ほど節約になりました。

妻のスマホも楽天モバイルにしようと思っていたのですが、回線(基地局)がまだ整備されておらず仕事で使うには不安ということで妻のはUQモバイルにしました。

これが正解でしたね。

楽天モバイルは、相手がかけて呼び出し音は鳴るものの、こちらの着信音は鳴らずに繋がらず、着信記録にも残らないという致命的な事象がときどき発生しています。iPhoneだけ?

つまり、かけた人は折り返しを待つも、かけられた人はかかったことすらわからない状態です。

楽天モバイルが原因かどうか定かではありませんが、LINE電話もつながらないことがあったり、メッセージが2~5分ほど遅れたりすることがあります。

私にかかってくる電話やLINEは少なく内容も大したことではないので、後で事情を話せば済みますが、仕事で使うとなると致命的です。

念のために妻のはUQモバイルにしておいてよかったです。

関連記事

こんにちは、有栗です。 最近は、菅政権のお陰でスマホの料金が安くなってきました。 我が家も昨年の8月にauからソフトバンクに乗り換えてから半年経ちましたので、今年の2月に夫婦ともども他社に乗[…]

ソフトバンクを解約して楽天モバイルに乗り換える時の引き止めがしつこかったという話

マンションの大規模修繕が始まりました

マンションに住み始めて10数年。

今年の9月に初のマンションの大規模修繕が始まりました。

残念ながら修繕が計画よりかなり遅れており、12月に解体されるはずだった足場も結局解体されずに正月を迎えることになりました(-_-)

正月用にか、緊急的に黒い幕が半分ほど外されたのは良かったです。

関連記事

こんにちは有栗です。 マンションに住んで10数年。初めての大規模修繕が始まりました。 ちょっとした問題が2件(日当たりとベランダのタイルの問題)発生したので今日はそのことを書いてみようと思い[…]

マンションの大規模修繕始まる!日当たりが悪くなるのとベランダのタイルが問題!
関連記事

こんにちは有栗です。 新型コロナウイルス、日本では、ようやく落ち着きを見せてきたかと思っていたら、南アフリカでまた新たな変異株が確認されました。 何でもデルタ株よりも感染力が強い可能性があり[…]

大規模修繕をしますので他の駐車場を借りて車を移動させて下さい

子供が家を建て孫が1歳になりました

神奈川に住んでいる子ども夫婦が、東京の田舎に家を建てました。

子供の結婚や孫が生まれる時期、そして家を建てる時期などは、これくらいかと思いながらお祝い金のシミュレーションをしていたのですが、これらに関しては全て大幅に前倒しです。

今年は、毎週必ず送ってきてくれる孫の動画を観てオキシトシンを出さしてもらいました。

お陰で孫が近くにいるように感じ、孫の成長は私の楽しみの一つとなっています。

歩けるようになった1歳になったばかりの孫
動画から切り取り

孫

万が一、息子がこのサイトを知ったら嫌がると思うので、はっきりとした顔はお見せできませんが、むちゃくちゃ可愛いです(^^)

アーリーリタイア後の生活スタイルを大幅に変えてみた

今年の7月から健康のために、生活スタイルを大幅に変えてみました。

  1. パソコンやスマホに向かう時間を大幅に減らす
  2. ウォーキングの強化
  3. 趣味にハウステンボスの散歩を追加
  4. 糖質制限

このうち、今も続けられているのは、③以外全部です。

ハウステンボスは、月に2回くらい行こうと思っていたものの結局半年で3回しかいけてません。

凄く暑かったり、凄く寒かったりするとわざわざ行く気になりませんね。

正直、楽しくもないですし。

その他のことは毎日意識して努力してます。

関連記事

こんにちは、有栗です。 久し振りの投稿です。 今回は、アーリーリタイア後の生活スタイルを健康のために大幅に見直したという話です。 アーリーリタイア後の生活スタイルを健康のために大幅に見直し[…]

アーリーリタイア後の生活スタイルを健康のために大幅に見直してみた

2021年の資産の減少額

続いて資産がこの1年でどうなったのか、今年の収支です。

2021年の総収入

私の収入は、今年は趣味のアフィリエイトに殆ど力を注いでないこともあり、まだ計算はしてませんが、80万円くらいではなかろうかと思います。

昨年より大きく下がりましたが、まあ、予定どおりといったところです。

妻はパートに出かけ、年収は100万円ほど。二人合わせて180万円ですね。

2021年の総支出

これに対して、今年は車という大きな買い物をしたので支出が多かったです。

車は下取り額を差し引いて二人で650万円ほど。

そして生活費は、お祝い金などを入れて約500万円ほど。年金保険料が100万円ほど(国民年金と国民年金基金)で合計600万円くらいでした。

そんな訳で、総支出額はおよそ1,250万円。

資産の減少額は収入の180万円を差し引いて1,070万円ですね。

大きいのですが、一応は想定内です。

今後7年は車を買い替えるつもりはありませんし、国民年金基金の支払いも来年には終わります。

そして、来年から年金が年60万円出始めますので、資産の減少額は大幅に減ります

まとめ

今年はざっとこんなところですね。

資産は随分減りましたけど、シミュレーション通り順調です。

ここのところ物価が高くなってきており、新型コロナの終息後はどれくらいインフレになるか少し不安な部分もありますが、できる限り前もって備えることができるようアンテナを張っておきたいと思います。

来年は、年男で還暦。さらにいい年にしたいです。

それでは、皆様、よいお年をお迎え下さい。

干支(寅)の置物

⇒ セミリタイア生活