アーリーリタイア後、初の青色申告による確定申告

アーリーリタイア後、初の青色申告による確定申告

アーリーリタイア後、初の青色申告による確定申告

面倒くさい青色申告による確定申告が一応終わりました。

アーリーリタイアしてからは青色申告による確定申告など面倒くさいことをすることはないと思ってましたが、2016年のアフィリエイトの収入が予想以上に多かったため、2016年に予め青色申告承認申請書を提出していました。

しかし、青色申告承認申請書は、2016年の7月にあわてて提出したため収入の多かった2016年度の確定申告には間に合わず、青色申告での確定申告は2017年度分からということになりました。

ところが、2017年の収入は、2016年の収入のほぼ4分の1。

白色でも構わなかったという結果になりました。

アフィリエイトの収入がどうなるかは予測不能です。

アフィリエイトでは年収が10分の1に落ちたり、またはその逆だったりということが普通に起こります。事業としては選択すると怖い世界です。

それこそ、私みたいにリタイアした者や、サラリーマンの副業、時間に余裕のある主婦などが趣味程度にやるのが適しているビジネスだと思います。

で、確定申告ですが、前回までは国税庁のサイトの確定申告書等作成コーナーを使って白色申告をしていましたが、さすがに青色申告だとそれでは厳しそうだったので急きょ「やよいの青色申告オンライン」というものを購入してみました。

簿記や経理の知識は殆どなく憂鬱の種でしたが、使い方も簡単で大きく躓くことなく申請書を作成することができたのでホッとしています。

1度経験しましたので来年の申請時は気持ち的にも少し楽になりそうです。

ただ、やっぱり面倒は面倒ですが。

今回は、収入が大きく下がったことに加えて、社会保険料控除などは、2016年の支払い分で計算しますので所得税は0円でした。

何しろ社会保険料控除(国民年金、国民年金基金、国民健康保険料)だけで200万円近くになりますし、そこに基礎控除(38万円)と青色申告特別控除額(65万円)を加えれば300万円ほどになりますから。

この時点で収入を超えているため、所得税はゼロになりますが、今後のためにも一応、通信費やその他の経費を入力、家で作業していますので電気代やマンションの管理費も按分(2.5割)で計算して申請しました。

昨年支払った個人事業税も経費にできました。

ちなみに、所得税額が15万円以上の場合の翌年は予定納税を収める必要が出てきます。

2016年の所得税額は15万円以上だったので2017年は、しっかり予定納税を収めています。

その額は56万円ほど。今年はその還付金(返金)もあります。

還付金には利息(還付加算金)もついてきますので楽しみにしています。

今年は、さらに収入が激減しそうです。

一応、今年の年収目標は60万円に設定していますので、気楽にやっていこうと思います。

関連記事

先日、国税還付金振込通知書が郵送で送られてきました。 還付金の額はおよそ57万円、うち還付加算金は4,000円ちょっとありました。 注目すべきは、還付加算金。納税が遅れると利息相当の延滞税が[…]

還付金、利息(還付加算金)がついて57万円!