新型レクサスES300hは買いか?

新型レクサスES 2018は買いか?

こんにちは、有栗です。

昨年くらいから噂はありましたが、レクサスGSは廃止になり、その後継としてレクサスESが販売されることが決まったようです。

レクサスESの国内での販売は、今年2018年の秋か冬になりそうで、レクサスGSはしばらく併売された後、廃止されるようです。

ちょっと前まで乗っていた車が廃止されるのは少し寂しい気もします。

さて、このレクサスES(上図)ですが、もとはといえば2006年に廃止になったトヨタ車ウィンダムの進化版です。

国外では販売され続けてきましたが、日本国内にも投入されることになりました。

新型のエクステリアデザインはこれまで米国で販売されていたものよりシャープでスタイリッシュになっています。インテリアも下図の通り高級感があります。

新型レクサスESのインテリアデザイン画像

実は、今の妻(当時は彼女)とはじめてドライブデートした時の車がウィンダムです。

当時、私はカローラクラスの車に乗ってましたが、張り切ったのか、カッコつけたのか、勿論その両方でしょうが、友達からウィンダムを借りてドヤ顔で彼女を迎えに行った記憶があります。

高級車には縁のなかった当時の私には衝撃的な静かさだったことを鮮明に覚えており、現在、静かな車にこだわる原点になったほど強い思い入れのある車です。

その新型のレクサスESですが、新型のトヨタカムリと同じくTNGA(Toyota New Global Architecture)のGA-Kプラットフォームを採用し、高い剛性と低重心化を実現。

そして、最先端の安全技術を採用しています。

どちらかというとスポーティさに振ったレクサスGSに対して、レクサスESは、静粛性と乗り心地を重視した車で、新型ではそれらをさらに進化させているとあって個人的にも次期購入の候補車として気になっている車です。

価格も随分安くなるとか。

しかし、個人的に残念なのは車のサイズ。

全長4,975mm×全幅1,865mm×全高1,445mmと、車幅が自宅のマンションの立体駐車場の車幅制限1,850mmを超えています。

残念ながら購入したとしても雨風凌げる立体駐車場は諦めるしかありません。

GSが、Eセグメントとして唯一1,850mmを下回っていただけに残念です。

参考:立体駐車場の車幅制限(1850mm)に車幅1840mmの車は入れられるのか?

車格がGSよりワンランク下なので、国内仕様ではサイズが変わることを期待していましたが、現時点までにそのような情報は見当たりません。

購入するとなると、マンションの平置き駐車場は満車なので近隣の駐車場を別途借りなければならなくなります。

そうなると、車までの距離が遠くなって不便になりますし、先日、BMWの新型5シリーズを2日間借り、近隣の駐車場に出し入れしたところ、やはり、とり回しがキツかったことを考えるとEセグメントはもう無理なのかなとも思います。

とはいえ、レクサスESが販売開始されたら一度は試乗してみようと思います。

関連記事

2009年に乗り始めたレクサスISですが足回りに不満を感じて半年でタイヤを交換。 それでも乗り心地(ちょっとした段差での不快な突き上げ)は改善しなかったため、2年後の2011年には翌年の車検を前に[…]

レクサスGS450hの試乗
関連記事

こんにちは有栗です。 気が付いたら1ヵ月ぶりの投稿です。 久しぶりにホームページのデザインを少し変更してみました。 私の性格のごとく柔らかい感じを出すために、ページをふわっとフェードイ[…]

新型レクサスISへ期待
関連記事

こんにちは有栗です。 今回は、次回、乗り換えの候補の一つとして考えている車、新型のレクサス IS 300h バージョンLを試乗してきましたので、その感想を書きたいと思います。 レクサス IS[…]

レクサス IS300h バージョンLの試乗