新型コロナウイルスがアーリーリタイアした我が家に与える影響

新型コロナウイルスがアーリーリタイアした我が家に与える影響

こんにちは、有栗です。

ここ長崎では、先月、新型コロナウイルスの感染者が100人を超えたとの報道がなされましたが、停泊しているクルーズ客船「コスタ・アトランチカ」内の感染者数を長崎の感染者数に入れるのは如何なものかということで感染者数から除外されることになりました。

結果、長崎の現在の感染者数は17名

そして、4月17日に1名の感染者が確認されて以来、1カ月近く感染者は出ていません。

志村けんさんや岡江久美子さんが亡くなった時は、新型コロナウイルスの感染を身近に感じましたが、さすがに1ヵ月も感染者数0の状態が続くと少し気が緩みます。

つい先日、休業要請が解除されたこともあってマスクをして美容室に行ってきました。

いつも指名している女性の担当者が言うには、客が少ないので出勤日数が半分になり、給与が6割カットになったとか。

雇われているのですが雇用調整助成金をはじめ何の補償もないとのことです。

転職を考えてるけど周りから止められていると嘆いていました(そりゃ止めますね)。

彼女は新型コロナの影響を受けていない仕事をしている旦那がいるのでまだいいほうです。

以前ときどき通っていた飲食店はとうとう閉店してしまいましたし、夜、働いていた女性たちは今日をどうやって生きていくか考えることで精一杯のようです。

東京や大阪をはじめ主要都市を中心に自粛ムードが高まっていますが、1カ月近く感染者がゼロの地方にもそういう自粛ムードが流れ、ここまで困っている人が出てきているというのは経済とのバランスを考えたら地方は少し自粛しすぎのような気もします。

新型コロナウイルスがアーリーリタイアした我が家に与える影響

さて、そんな大変な人が多い中、我が家はというと、新型コロナウイルスの影響は全くありません。発生前と後で経済的にも生活的にも見事に変化がありません。

何せ私は早々とリタイアして、投資からも撤退していますので、経済的損失はゼロです。

また、出勤する必要もありませんし、普段、人と会う習慣もありませんので接触を8割減らすこととも無縁です。STAY HOMEと言われなくてもいつも家に居ます。

外出自粛と言われても、普段通りときどき朝方にウォーキングをするだけですし、普段通り妻と一緒に買い物に出かけるくらいなので自粛している気もしません。

趣味で始めたアフィリエイトには自粛要請がありませんし、ホームページにも休業要請はないため24時間稼働しっぱなしです。

少ないですが、以前と変わらず売上も立っています。

妻はといえば、こちらも以前と変わらず、毎日、パート出勤しています。

そしてマスクをする、昼食は一人でする、以外は普段とあまり変わっていないようです。

会社ではテレワークを導入しているようですが、仕事上、確認する資料が多い妻は対象外。

自分もテレワークをしたいと嘆いていましたが、昨日の緊急事態宣言解除で他の人のテレワークも全面的に解除になったようです。

とはいえ、よくよく考えてみると、遠出と外食が少し減り、テイクアウトを利用する回数が増えたのと、普段、外出する時はマスクをするようになったことは以前と変わりました。

そんな訳で、今のところ我が家は、新型コロナウイルスの影響を殆ど受けていません

ところで、話は少し反れますが、テレワークってどうなんでしょうか。

効率化、生産性、コストの削減、人材の確保・・など仕事上のメリット・デメリットは議論されていますが、社会や個人に与える影響はあまり議論されていないように思います。

自分的には、不動産(オフィス)ヤバくね?交通機関ヤバくね?車やガソリン(石油)ヤバくね?飲食店ヤバくね?健康面ヤバくね?と単純に思ってしまいます。

私も自営業を始めた時、仲間と一度事務所を構えたことがありますが、家でできる仕事をわざわざ事務所に集まってすることはない、ということで在宅ワークに移行したことがあります。

事務所の家賃は要らないし、車も出さなくていいのでガソリン代もかからない。通勤する時間も省けますし、帰りに食事してくることもなくなりました。

非常に効率的で、その分、お金も貯まったと思いますが、家で黙々と仕事を続けているうちに孤独感を感じるようになりましたし、精神的にも悪影響を与えているということも感じました。

結局、私の場合は慣れて、むしろそれが快適になりましたがそうならない人も多いと思います。

新型コロナウイルスとの共存を模索していく中で、テレワークへの流れが大きくなると、社会や経済だけでなく生活習慣や生き方も大きく変わりそうな気がします。

現時点で影響はないものの今後どうなるか不安はある

しかし、我が家が新型コロナウイルスの影響をほとんど受けていないのは、あくまでも、今のところは!です。経済的な面、健康面などです。

新型コロナウイルスの影響で、これから先、経済がどうなるか全く読めません。

日銀の黒田さんは、今年前半までは経済は大きく落ち込むものの、今年後半には感染拡大の収束で経済活動が再開し、回復基調に戻るとの見方を示しています。

そうであれば、経済もどうにか持ちこたえられそうですが、秋に本格的な感染拡大が起こったらそうはいきません。補償や給付で赤字国債ばかり発行してしまいかねません。

巨額の財政赤字はハイパーインフレを引き起こす可能性があると言われています。

せっかく貯めてきたお金がパーになるほどアーリーリタイア組にとって怖いことはありません。自分の資産は自分で守る必要があります。

現在、私の資産は現預金(日本円)が殆どで、あとはドルと保険商品です。

参考:アーリーリタイア後のインフレ対策として米ドルを購入

幸い、今のところは。投資はしておらず今回の株価などの暴落の影響を受けることもなく、新型コロナウイルスがアーリーリタイアした我が家に与える経済的影響は殆どありませんでしたが、今後は現金の半分くらいは現金以外の資産にシフトさせておいた方がいいようにも思います。

金?仮想通貨?株?ドル?何で持っておくべきなのでしょうか?

薬やワクチンの開発を含めた医療体制の強化・拡大が速く進むことを願いつつ、自分の資産をどう守っていくかを考えていきたいと思います。

関連記事

こんにちは有栗です。 気が付いたら1ヵ月ぶりの投稿です。 さて、今回はSDGsとテレワークの関係について疑問に思ってることを書いてみたいと思います。 持続可能な社会を目指して取り組むべき課題を掲げたSDGs(持続可能な開発目標)。[…]

テレワークはSDGsの達成に寄与できるのか
関連記事

こんにちは、有栗です。 ここ長崎には、あす、あさってと非常に強い台風がやってきます。 テレビでも「最大限の警戒を」と執拗に呼びかけていますので、念のために我が家も昨日の夕方、カップ麺や電池などをスーパーまで買いに行きました。 しか[…]

コロナ渦でやったこと、コロナ渦に起こった出来事
関連記事

こんにちは有栗です。 今年も新年早々から新型コロナウイルス感染症の話題で持ちきりですね。 ここ長崎も感染者が急増中です。 とはいえ、我が家も、感染症対策として、外出を極力控えたり、外出時はマスクを着用したり、また、帰宅後はうがい手[…]

新型コロナウイルスの脅威が我が家にも襲ってきた