- 2023年2月10日
アーリーリタイアして10年!とうとう年金が支給開始されます
こんにちは有栗です。 アーリーリタイアして10年、私も60歳になり、とうとう年金が支給されるようになりました。 今回は、私の年金事情について紹介したいと思います。 国民年金任意 […]
セミリタイア生活において普段、思っていることや考えていること、感じていること、また日常で起こったことなどを記しています。
こんにちは有栗です。 アーリーリタイアして10年、私も60歳になり、とうとう年金が支給されるようになりました。 今回は、私の年金事情について紹介したいと思います。 国民年金任意 […]
こんにちは有栗です。 有栗もとうとう今月60歳の誕生日を迎えてしまいました。 今月は還暦祝いを兼ねて妻方の家族がかけつけてくれました。 有栗家の家族、息子たち夫婦、に続き今年3 […]
こんにちは有栗です。 今日は相続の話です。 といっても親から多額の遺産を相続したという景気のいい話ではありません。 自分が亡くなった時の相続の話です。 我が家の相続 もう10年 […]
こんにちは、有栗です。 今日は、私が管理している他のサイトでも最近取り上げた日本の高齢化事情について、このブログでもちょっと書いてみようと思います。 今の日本はどんな状況なのか […]
こんにちは、有栗です。 今日はちょっとスケールのでかい話をしようと思います。 といっても私の貯蓄額の話ではありません(-_-)「宇宙」のことを書こうと思います。 先日、はやぶさ […]
こんにちは有栗です。 コロナが落ち着いた感じで今年のゴールデンウィークは数年ぶりに盛り上がりそうですね。 私も今年のゴールデンウィークは遊び回りたくて、結局、打つかどうか悩んで […]
こんにちは、有栗です。 今日、妻は会社を休み、自分の母親の3回目のワクチン接種に付き添っています。 ワクチンを打った後、しばらく様子を見てくると言って午後イチに出ていきましたの […]
こんにちは有栗です。 50歳でアーリーリタイアした有栗も今年とうとう60歳になります(*_*; 60歳は40歳、50歳の時とは違いますね。 世間一般的に、定年退職の歳、年金が貰 […]
こんにちは有栗です。 今年初めての投稿です。本年も宜しくお願いします<(_ _)> さて、昨年の9月に始まったマンションの大規模修繕ですが、かなり遅れています。 事 […]
こんにちは有栗です。 ここ2~3日、天気が良く少し暖かい日が続いているので今朝もウォーキングに出かけました。 いつも家を出るまでは億劫で乗り気じゃないのですが、外に出て日光に当 […]
こんにちは有栗です。 新型コロナウイルス、日本では、ようやく落ち着きを見せてきたかと思っていたら、南アフリカでまた新たな変異株が確認されました。 何でもデルタ株よりも感染力が強 […]
こんにちは、有栗です。 実は、ブログを書き始めて何と7年半が経ちました(‘;’) 他の人のブログと比較して、記事を書く間隔は長く、質も低いとはいえ、運用 […]
こんにちは有栗です。 前回、マンションの大規模修繕が始まったことを書きました。 足場は、東西南北、一方角が最上階まで終わってから次の方角、と言う風に組み立てられますが、今週、や […]
こんにちは有栗です。 マンションに住んで10数年。初めての大規模修繕が始まりました。 ちょっとした問題が2件(日当たりとベランダのタイルの問題)発生したので今日はそのことを書い […]
こんにちは、有栗です。 今年に入ってすぐ私の車を買い替えたばかりですが、今回、妻の車も買い換えました。 今回は、今年2台目の車の買い替えの話です。 老後資金に影響はないかという […]