コロナ禍でやったこと、コロナ禍に起こった出来事

コロナ渦でやったこと、コロナ渦に起こった出来事

こんにちは、有栗です。

ここ長崎には、あす、あさってと非常に強い台風がやってきます。

テレビでも「最大限の警戒を」と執拗に呼びかけていますので、念のために我が家も昨日の夕方、カップ麺や電池などをスーパーまで買いに行きました。

しかし、考えることはみんな同じ。

どこも凄く混雑しており、カップ麺も電池も売り切れで、買えませんでした。

今日、土曜日は、妻のパートはお休みなのですが、あさっての月曜日、台風の影響で急遽会社が休業になったということで今日は振替出勤となりました。

そんな訳で、一人残された私も土曜日としては珍しくパソコンの電源をON。

月1~2回のペースでしか書いていないブログを書くことにしました。

今回は、3月から約半年続いているコロナ禍でやったことや起こった出来事を思い出しながら、時間もあるので画像も添えながら書いてみたいと思います。

コロナ禍でやったこと、コロナ禍に起こった出来事

腕の痛み対策

もう2年近く続く腕の痛み。

整骨院では五十肩と診断され、何度か治療を受けたものの、全く良くなりません。

痛いのは肩ではなく腕なんだけどなあ、と整形外科へいくと、レントゲンを撮られ、石灰沈着性腱板炎と診断されました。

石灰沈着性腱板炎

何でも肩に石灰があり、それが痛みを引き起こしているとのこと。

しかし、処方された薬を飲み続けても一向によくなりません。

そこで、自分でネットで調べて、原因と症状が最もよく当てはまる頸肩腕障害(けいけんわんしょうがい)と自己判断しました。

頸肩腕障害とは、簡単に言うと筋肉の疲労による痛みのこと。

パソコンを長時間使ったり、単純な仕分け作業をしたり、と、小さな力でも同じ動作を長時間繰り返していると発症しやすい症状のようです。

38歳から20年近く1日に何時間もパソコンで作業してますからね。無理もありません。

エルゴノミクス対策

そこで打った対策が、エルゴノミクス対策

エルゴノミクスとは、ハードウェアやソフトウェアなどを、快適で使いやすい道具にするための設計・デザインのことです。

そこで、パソコン周りの環境を、筋肉への負荷を減らす環境に変えました。

本当はパソコンの作業を止めるのが一番なんですけどね。止められそうにありません。

エルゴノミクス対策

ということで、まずは、①のキーボード

右側にテンキーがあるものから無いものへ変更。

テンキーがあるとキーボードの幅が広くなり、その分、マウスの操作をする時に腕を外にねじる必要が出てきます。

テンキーなしのキーボードだとマウスを操作する時にあまり腕を外にねじる必要がありません。

これに変えた結果、腕の痛みは減り、随分楽になりました。

②はマウス

ちょっと斜めっているのがわかりますかね(下の写真がもっとわかりやすいと思います)。

自然に腕を前に出した時に握りやすく設計されています。

普通のマウスは、手のひらを机と並行にして操作しなければなりませんが、このマウスは握手をするような感覚で握って操作できよう設計されています。

このマウスに変えて腕の痛みが劇的に減りましたので、普通のマウスは人間工学に基づいて設計されたものではないということだと思います。

③は、トラックボール型マウスです(これも下の画像がわかりやすいです)。

カーソルの移動と画面をスクロールする負荷を減らそうと右側のマウスより先に買いましたが、どうしても慣れることができず、左側へ。

トラックボール型マウス

右側で疲れたら、左腕でコロコロと画面をスクロールさせてます。

これがなかなかgoodです。

④はモニターです。

クリックやページの開閉を減らすために少し大きいものに買い換えました。

といっても23インチです。結果的には27インチくらいでも良かったと思います。

ちなみに、このタイミングでPCのメモリも増設しました。以降、サクサクと快適です。

⑤は目に優しいデスクライトです。

購入する予定はなかったのですが、現在別で構築しているシニア向けサイトを見たBenQの台湾本社の方からオファーのメールを頂き、モニターとして頂くことになりました。

明るさと色温度(昼光色~電球色)が自在に調整できてフリッカーフリー(ちらつかない)なので目への優しさを感じます。

目の疲れからくる肩こり、ひいては腕の痛みにもよさそうなのでしばらく使ってみましたが、それからは使わずにはいられなくなりました。

Amazonの口コミでは、光としては最高なのにアームの強度が低い旨、コメントがされていますが、確認したところ今は改善されているとのことでした。

参考:BenQのデスクライト(Amazon)

寒色系と暖色系のライト

これらの対策で、腕の痛みは激減し、夜は痛みで寝返りもうてなかったのが、今は寝がえりをうっても痛みを感じることはなくなりました。

頸肩腕障害は何もパソコンの継続使用だけで発症する病気ではありません。

私の場合、スマホをスクロールしていると痛み出してくるのでスマホの使い過ぎにも注意です。

五十肩と思っている人でも頸肩腕障害が原因の人もいるかもしれませんので、そういう目線で対策をとると痛みが治る人もいるかもしれません。

コロナ禍で行った旅

ブログでは書きそびれてしまいましたが、新型コロナウイルスというワードをニュースでちらほらと聞くようになった頃(2月~3月上旬)、熊本県天草の「ホテル竜宮」と、大分県湯布院の「龍のひげ」というところに行ってきました。

どちらも近場、九州内です。

この頃は、まだどちらの県も新型コロナ感染者数は数人でコロナ対策もしていませんでした。

熊本県、天草の旅

ホテル竜宮と龍のひげ

ホテル竜宮(写真上)が先で、海の近場で夕日なんぞ見ながらゆっくりしようと思っていたのですが、生憎の大雨。宿からも一歩も出ることができませんでした。

それならば、とリベンジで1ヵ月も経たないうちに行ったのが龍のひげ(写真下)です。

部屋に露天風呂が付いているのが妻のいつものリクエストなので、近場とはいえ料金はどうしても高くなってしまいます。

ホテル竜宮には部屋に露天風呂と離れに貸し切りの岩盤浴が、龍のひげには部屋に2つの露天風呂が付いてました。どちらも料理はおいしく妻も満足してくれたようです。

Go To トラベルキャンペーンでどこかに行きたい気分ですが、調子に乗らないことにします。

スマホをAndroidからiPhoneに変更

今年の2月にスマホをiPhone8からAndroidのXperia8に変えたばかり(参考:スマホごときに月額7,500円は勿体ない)でしたが、妻が使いにくいというのでiPhoneに戻しました。

妻がストレスだと感じていることをすぐに解消するのが私の仕事であり生き甲斐です(*^^)v

ソニーの技術を信頼して買ったXperia8ですが、よく固まりますしカメラの機能もイマイチです。

タッチパネルの感度もイマイチでスクロールするつもりがタップになって見たくもないページが開いたりします。

あまり使わない私でもちょっとストレスに感じることがあります。

改めて、iPhoneって凄かったんだな、と。

幸い、iPhone SEという廉価版が出たので、Xperia8の機種料金を払いながらも月々にかかる料金が殆ど変わらない状態で乗り換えることができました。

従って、現在は、二人ともXperia8とiPhone SEの2台持ち。Xperia8はWi-Fi専用です。

妻はiPhoneは固まらないね~と嬉しそうに言いながらも、家ではWi-Fiを使ってXperia8で操作。

どうしてXperia8ばかり使うのかと聞くとiPhoneのバッテリーの節約だとか。

結果、iPhoneはあまり使っていません(-_-)

健康診断の結果返ってくる

5月に受けた健康診断の結果が返ってきました。

心配なのは、腎臓の能力を示すクレアチニンの数値。

ここのところずっと改善傾向にありましたが、今年は、腕の痛みを抑えるために整形外科から処方された薬を数カ月にわたって飲んでいましたので悪化していないか心配でした。

しかもロキソニンとか強い薬でしたので。

しかし、結果は、またもや改善!

2016年に1.04だった数値は、2019年に0.89まで回復。

そして今年2020年は「0.88」でした。

あれだけ薬を飲んでの結果でしたので嬉しかったです。

もうあまり心配しなくてよさそうです。

クレアチニンの数値

おじいちゃんになります

昨年、東京にいる息子が結婚したことはこのブログでも書きましたが、今年の2月くらいだったか、おばあちゃんに挨拶したいということでここ長崎に嫁を連れて遊びに来てくれました。

息子は、息子が4歳の時に別れた前の嫁さんとの子どもです。

息子が4歳の時から離れ離れに暮らしていますが、進学や就職、転職、結婚といった人生における主要なイベントの時は必ず相談や連絡をしてくれます。

そんな息子から4月に電話が。

子どもができた、と。

性別は男の子。

とうとう私も年内にはおじいちゃんになるようです。

おじいちゃんと孫

そんな感じで快適なセミリタイア生活を過ごしています。

まだ他にも色々ありましたが、今日はこのへんにしたいと思います。

台風の影響で風が非常に強くなってきています。まだ沖縄あたりだと思いますが、それでこれだけ強いのですから、明日の夜はどうなることでしょう。

今日のうちにベランダに置いてあるものを屋内に引き上げようと思います。

九州にお住まいの方は特に警戒して下さいね。

セミリタイア生活

関連記事

こんにちは、有栗です。 ここ長崎では、先月、新型コロナウイルスの感染者が100人を超えたとの報道がなされましたが、停泊しているクルーズ客船「コスタ・アトランチカ」内の感染者数を長崎の感染者数に入れ[…]

新型コロナウイルスがアーリーリタイアした我が家に与える影響
関連記事

こんにちは有栗です。 それにしても、新型コロナもしぶといですが、トランプもしぶといですね。 選挙に敗北すると税金未納問題などで刑事訴追される恐れがあるとあって命がけです。 敗北を覚悟し[…]

セミリタイア生活のインフレ対策としてPayPayくんとお友達になったという話