持続化給付金の不公平な話

持続化給付金の不公平な話

こんにちは、有栗です。

とある学校の入試問題?と本当にあった回答です。

問題!「ままならぬ」を使って文章を作りなさい。

答え「ママならぬぐわよ」

今、新型コロナの影響でこんなことを言っているシングルマザーがいるかもしれません。

私の友人(A)にスナックを3店舗経営している者がいます。

10年ほど前に頼まれてお店のホームページを作りましたが、その時に、ホームページから問い合わせが入ったら、私のメールにもその問い合わせが届くようにしていました。

勿論、Aも了承済みです。

いつもは、予約に関する問い合わせが多いのですが、ここ2~3ヵ月は、ホームページのスタッフ募集という文言を見ての問い合わせが増えています。

「求人募集の件でご連絡させて頂きました」といったメールです。

勿論、コロナ禍の今、本当にスタッフを募集しているわけではありません。

スナックのホームページのお決まりの文句なだけです。

最近は夜の街に繰り出すことはなくなりましたので実際に夜のお店がどんな状況なのか詳しくは知りませんが、こんなメールから想像すると経営者だけでなく働く女性も大変なようです。

長崎の田舎では都市部のようにオンライン課金で接客なんてするところもありません。

夜の街で働く女性にはろくに補償もありませんので明日をどうやって生きていくか窮地に立たされている人も少なくないと思います。

持続化給付金というのが一番貰える可能性が高そうですが、個人事業主としてちゃんと確定申告している人はそうはいなさそうですし。

このような状況は当分の間続きそうなので、明日を生きていくために、今、色んな決断をしている人も多いのではないでしょうか。

持続化給付金の不公平な話

さて、下のグラフは、私が昨年のはじめに作り始めたサイトのアクセス数の推移です。

サイトのアクセス数の推移

順調に伸びてきていましたが、先月の5月に実施されたGoogleのコアアルゴリズムアップデートで急にアクセス数が下がり始めました(赤丸部分です)。

様々なクエリ(検索ワード)で掲載順位1位を獲得しているページも少なくなかったのですが↓、アップデートでこれらのうちの多くのページが掲載順位を落としてしまいました。

しかし、当ブログでもいつも書いているように、インターネットの世界では、このようなことは日常茶飯事です。

昨年は月収3桁万円を超えていたのに今年は2桁万円にも満たなくなったということもざらにありますし、見切りをつけてネットビジネスから撤退するという人も少なくありませんでした。

しかし、今年は少し様子が違います。

持続化給付金という抜け道があるためです。

持続化給付金は、新型コロナウイルスの影響で前年同月比で事業収入が50%以上減少した月が存在する事業者(法人や個人事業主)をサポートするために支給される給付金です。

しかし、申請する時に新型コロナウイルスの影響で売上が下がったという証明は必要ありません。逆に、売上が下がった原因が新型コロナウイルスの影響ではないという証明も悪魔の証明となるため、申請が可能となる訳です。

もしかしたら本当に新型コロナの影響で売上が落ちているかもしれませんし。

このようなことから、これ幸いにとネットでビジネスを展開している個人事業主などで持続化給付金を申請する人が少なくないと言います。

持続化給付金の算出方法

給付金は、前年の総売上 -(売上が前年同月比50%以上減少した月の売上 × 12)で、個人事業主の場合は100万円、法人の場合は200万円を上限に支払われます。

例えば、昨年のアフィリエイトの総売上が300万円、うち6月の売上が30万円だったとします。

今年の6月の売上がGoogleのアップデートの影響で5万円に落ちた場合、申請したら、

300万円 -(5万円 × 12)で、240万円となり、個人事業主の場合は100万円、法人にしていたら200万円の上限の金額が給付されるという訳です。

このルールでは、7月以降収入がなくても昨年の年収を超えることもありますし、仮に、今年5月までに1,000万円稼いでいたとしても今の制度では申請すれば支給されるようです。

実際に申請したアフィリエイターは多いようです。

本当に困っている人のところには届かず、新型コロナに全く関係のない人のところに届く。

何とも不公平な話ですね。

アフィリエイトに限らず、売上が落ちれば申請できますので、不正も多いかもしれません。

しばらくするとこういった問題がクローズアップされてくるかもしれませんね。

ちなみに私の場合は、昨年のアフィリエイトの売上は250万円ほど。

現在のところ前年同月比で50%以上減少した月はありません。

仮に今後そういう月が出てきたとしても勿論申請はしません。

モラルも問われますし、そんなことをするくらいならアーリーリターアせずに働いていた方がまだましだからです。

そのかわり、特別定額給付金(10万円)のほうはしっかり申請させて頂きました。

関連記事

こんにちは、有栗です。 ここ長崎では、先月、新型コロナウイルスの感染者が100人を超えたとの報道がなされましたが、停泊しているクルーズ客船「コスタ・アトランチカ」内の感染者数を長崎の感染者数に入れ[…]

新型コロナウイルスがアーリーリタイアした我が家に与える影響
関連記事

こんにちは有栗です。 世の中、新型コロナウイルス一色ですね。 昨日は、健康そうな岡江久美子さんも新型コロナウイルスで亡くなり、志村けんさんに引きつづき、またまた驚きました。 ここ長崎県[…]

新型コロナウイルス感染防止と経済活動、どちらを優先させるべきか