資産運用の状況!結果は150万円のプラス

資産運用の状況!結果は150万円のプラス

こんにちは有栗です。

新型コロナ、今日の東京の新規感染者数は463人!また、一気に増えましたね。

しばらく動いてなかった為替もここのところのアメリカのドル安で一気に円高になり、新規感染者数の増加と相まって日経平均も久しぶりに大きく下げました。

私たちは今、どのあたりにいるのでしょうか。

私の資産運用状況

さて、私の場合、センスのないことに呆れ果てて、株や投資信託といったものは数年前に全て止めていますが、元本保証という比較的安全な商品はいくつか保有しています。

現在、保有している商品は、以下の5つです(うち1つは先月満期を迎えました)。

  1. 10年前に契約した個人年金保険
  2. 7年前に契約した個人年金保険
  3. 昨年購入した米ドル建ての積立利率変動型一時払終身保険
  4. 個人向け国債(変動10年)
  5. もう一つ何かの保険

どれも、投資とか資産運用とは言えないほどリスクの低い商品で、全てが一応、元本保証です(③はドルベースで)。

このうち、先月、①の個人年金保険が満期を迎えました。

商品名はプレミアステップVというもの。第一フロンティア生命の商品です。

2010年6月25日に1,000万円分購入し、先月の6月24日に10年の満期を迎えました。

プレミアステップVの基準価額の推移

どういう商品かというと、株式や外国債券などで運用し、手数料も引かれますが、損が出ても10年満期を迎えれば元本は保証されるというものです。

加えて、運用中に基準価額が上昇すると上昇率5%単位で確定します。

上の図は実際の運用成績ですが、2015年くらいに赤線の115%のところに一度届きましたので、115%のリターンが確定、という訳です。

そんな訳で、無事150万円のリターンを得ることができました。

プレミアステップV試算表

満期を迎える1~2ヵ月ほど前になると金額の振込先を郵送で送るよう案内が届きます。

年金として分割で受け取ることもできましたが、条件が悪かったのと、コロナ禍でこの先どうなるかわからなかったので、一括で受け取ることにしました。

いつもの銀行を振込先に指定すると営業の電話が鬱陶しくなるので、今回は、今だと決して営業の電話はしてこないであろうゆうちょ銀行を指定しました。

受け取った利益分は一時所得として確定申告する必要があります。

ちなみに、②の同じく7年前に購入した個人年金保険は、プレミアタッチ2という商品です。

プレミアタッチ2の基準価額の推移

運用先は少し違いますが、仕組みは、①と全く同じ。

こちらは、1,000万円購入したものが、105%に達することなく今は860万円ほどになっています。今後3年で、105%以上になることは期待できそうにありません。

しかし、これも10年解約しなければ元本保証。

保険会社が潰れなければ2023年に1,000万円戻ってきます。

近年は超低金利なので損した気分にはなりませんね。

一つが満期を迎えて結果は150万円のプラス

という訳で10年前に契約した保険商品が満期を迎え、結果的に150万円、10年で15%のリターンを得ることができました。

デフレを脱却することなく10年が過ぎましたので、10年で15%のリターンはなかなかのもの。

結果良しとして喜びたいのですが、2015年の時点で既に織り込み済み。

その後はそれで計画を組んでいるので、無事に戻ってきたという程度です。

また、昨年購入した米ドル建ての保険も金利2.2%で契約したのですが、最近の円高でマイナス。

しかし、こちらは10年の間ドルベースで年間2.2%のリターンが約束されています。

そういう意味では、10年後に87円あたりが損益分岐点なのでここ数年で為替がどうなろうとあまり悩まなくていいと思っています。

メットライフ生命なので潰れるということもないでしょう。

⇒ セミリタイア生活

参考記事

こんにちは有栗です。 米国の利下げ観測が台頭してから円高が進んでいますね。 米国株(NYダウ)も連日上がっています。年内に3万ドルもあるかもしれません。 今回は、日頃気になっているインフレ対策としてドルを購入したので、そのお話です[…]

アーリーリタイア後のインフレに備えて米ドルを購入:サニーガーデンEX

有栗の現在の資産運用状況はざっとそんなものです。

あまりリスクのある投資には手を出さず、小銭はリスクのないアフィリエイトで地道に稼ぐというのが今のスタンスです。

夏の終わり頃には新型コロナのワクチンも期待できる話が出てくると思いますので、もし第2波で株価がもう一段下がったら久しぶりに株式投資に手を出してもいいかな、と考えています。

関連記事

最近、A銀行から頻繁に電話があります。 平日の電話を取らずにいると土曜日もかかってくるようになりました。 一度、電話に出てみると案の定「商品(投資信託)の説明をしたいので一度話を聞きに来て頂けないか」というものです。 銀行も昨年か[…]

やっぱり投資信託はやめときます。リスクをとってまで投資する必要のないアーリーリタイア生活
関連記事

こんにちは有栗です。 円安が止まりませんね。 私は、他のアーリーリタイア組の人達とは違い、投資のセンスが無いので積極的な資産運用はしていませんが、インフレ対策としてときどき米ドルに絡む安全な商品を購入しています。 今回は、3年前の[…]

米ドル資産の運用状況