こんにちは有栗です。
円安が止まりませんね。
私は、他のアーリーリタイア組の人達とは違い、投資のセンスが無いので積極的な資産運用はしていませんが、インフレ対策としてときどき米ドルに絡む安全な商品を購入しています。
今回は、3年前の2019年、1ドル108円の時に1,000万円分購入したメットライフ生命のサニーガーデンEX(積立利率変動型一時払終身保険)という商品が、今解約したらいくら戻ってくるのか、メットライフ生命に電話で確認してみたのでその話を書きたいと思います。
購入したいきさつはこのブログでも書きました。
こんにちは有栗です。 米国の利下げ観測が台頭してから円高が進んでいますね。 米国株(NYダウ)も連日上がっています。年内に3万ドルもあるかもしれません。 今回は、日頃気になっているインフレ対策としてドルを購入したので、そのお話です[…]
米ドル資産の運用状況
さて、控えの資料で確認すると、2019年の契約当時は1ドル108円弱でしたので1000万円で9万2,661ドル購入できていました(1000万円÷108円)。
ですので、現在の1ドルを137円として円に換えると、単純に1270万円ほどになります。
ざっと270万円の利益ですね。
今年の4月には解約しようと思いましたが、待った甲斐があってどんどん円安になっています。
こんにちは有栗です。 円安が進行してますね。 前回ブログを書いた4月1日は、1ドル122円ほどだったのですが、2週間も経たないうちに、また1ドル126円台となりました。 前回も書きましたが、実は2019年の6月、1ドル108円弱く[…]
しかもこの商品、ドルベースで年に2.2%の利息がついてますので、6月で4年目を迎え、これまでの3年で約6.6%分がさらにプラスされています。
この分を円に換算すると約84万円です。
つまり、270万円の為替差益と84万円の利息を合わせると利益は350万円ほどになります。
そして、本来は10年満期なので4年目の解約控除率7%と市場価格調整金が差し引かれますが、100万円ほど差し引いてもざっと250万円ほどの利益は期待できるのではないかと思いました。
250万円あれば、インフレにも相当年数充当できそうです。
9月に生まれる二人目の孫へのお祝いも奮発できそうです。
妻にも小遣いが渡せそうです。
そんなことを考えながら、昨日、メットライフ生命に確認の電話をしました。
例によってかなり待たされましたが、やっと繋がり、オペレーターに目的を伝えると、予想外の金額が返ってきました。
現在解約した時の予想外の金額とは?
予想外の金額は、昨日の為替136.5円ほどで・・・プラス90万円。
つまり1,090万円です。
はあ?計算と随分違います。
動揺を悟られまいと落ち着いて話す私と同じくらい冷静に話すオペレーターのお姉さんに内訳を確認すると、市場価格調整金として170万円近く差し引かれていることが分かりました。
ええ、分かってましたよ。
市場金利が高くなると債券の価値が下がるのでその分調整されるんですよね。
でもアメリカの金利は異常に上がっているとはいえ、調整金というくらいですから感覚的に数万円とか、多くても数十万円とかじゃないんですかね。
勝手にそう思っていたんですが、甘かったです。
電気料金といい調整金を侮るなかれです。
ちなみに10年の満期を迎えると、市場価格調整金というのは発生しないそうです。
今日の為替はさらに円安になっていて、1ドル138.5円ほどですので現在は1,100万円ほどではないでしょうか。でも米国の金利次第でいくら円安になっても利益は増加しません。
まとめ
とまあ、こんな感じでしたけど、利益が100万円とは解約するには悩ましい金額です。
仮に2029年の満期まであと7年待てば、その時の円が120円になっていたとしても確実に300万円以上の利益が受け取れる訳ですから。
そういう訳で、とりあえず、解約する時の申込書を送ってもらいました。
昨日の今日ですが、申込書はもう手元にありますね。速達で送ってくれたようです。
しばらく円安が続きそうですのでもう少し考えてみようと思います。
⇒ セミリタイア生活
こんにちは有栗です。 円安が進行してますね。 前回ブログを書いた4月1日は、1ドル122円ほどだったのですが、2週間も経たないうちに、また1ドル126円台となりました。 前回も書きましたが、実は2019年の6月、1ドル108円弱く[…]
こんにちは、有栗です。 暑くなりましたね~。 朝のウォーキングももう無理。しばらくお休みです。 さて、気温も上がってますが、物価も上がってますね。 連日、気温のニュースとともに商品の値上げのニュースをやっています(+_+) 電[…]
こんにちは有栗です。 円安が止まりませんね。 私は、他のアーリーリタイア組の人達とは違い、投資のセンスが無いので積極的な資産運用はしていませんが、インフレ対策としてときどき米ドルに絡む安全な商品を購入しています。 今回は、3年前の[…]