アーリーリタイア後でも目標を立ててそれを遂行しようと努力することは大事

アーリーリタイア後でも目標を立ててそれを遂行しようと努力することは大事

今年もあと僅かとなりました。

毎年同じことを言ってますが、1年が経つのは速いものです。

さて、以前も「来年の目標をノートに書き出すのが12月の恒例行事です」で書いた通り、会社を辞めて脱サラした18年前からルーチンとしてノートを活用しています。

毎年11月頃になると翌年用のノートを購入し、12月の今くらいの時期になると時間をとって来年の目標(計画)や抱負を整理して書き込みます。

書く内容はアーリーリタイア後は専ら家計や健康、旅行の計画といったものもですが、最も大きなボリュームを占めるのが趣味として始めたアフィリエイトの作業計画です。

そして、翌1年間は、掲げた目標や抱負と照らし合わせながら作業を進めています。

新しい年になると年の計画をベースに、月の終わりには翌月の、週の終わりには翌週の具体的な作業計画(内容)を書き出します。

例えば、週末になると翌週の金曜日の16時の欄に「アーリーリタイアのブログ記事」と書くといった具合です。このブログの記事の内容は殆どの場合、書き始めて考えますが、他の作業は先週末に具体的な作業を決めて書いています。

翌週はその作業を消化しながら実績を書き込んでいくというやり方です。

勿論、状況は変化しますので、目標が大きく変わることもありますがその辺は臨機応変に対応します。ちょっとした状況の変化は所詮セミリタイア生活の大勢に影響はありません。

パソコンやスマホといった便利な媒体もありますが、アナログなペンとノートを使う方がやはり楽で簡単なのでそうしています。

下の図は先週のノートですが、スローライフ.netというサイトの管理人にしては結構真っ黒。

ビジーライフのようです(^_^;)

ノートに書き込んでいる計画

そして、今週は、新しいノートに来年の計画・抱負を書き出しました。

特に今回は、これまで長年やってきたアフィリエイトサイトは捨て、新しいサイトを構築する計画を立てていますので、そちらをベースに計画を立てています。

こういう人をターゲットに、こういうカテゴリーを設け、こういった記事をどれくらい書く、といったようなものです。

そして収益化できるものはその収益化の目標値を定めています。

大きなストレスを感じない程度に目標に向かって努力もしますが、仮に達成できなくても問題はないため楽しく取り組めます。

達成しようとする今をずっと楽しんでいるだけですが、それが私にとって重要です。

かれこれ5年も楽しく続けられている訳ですから、自分の性格に合っていると思います。

変な例えですが、RPGゲームのドラクエをしているような感覚ですね。

勿論、貯蓄がある上での趣味みたいなものなのでそう言えるのであって、この作業で生活していかなければならない状況であればきっとドタバタしています。

たまに大変で、計画通りにいかなかったり思い通りに行かなくてストレスを感じることがありますが、それもまたよしです。

過度になっていると感じれば、「何でそんなに頑張るのか?頑張る必要はない。」と言い聞かせて、ストレスとのバランスをとっています。

まあドラクエと同じでボスをなかなか倒せない、そういうのをひっくるめて楽しいのですが。

リタイア後でも目標を立ててそれを遂行しようと努力することは大事

アーリーリタイアをして5年以上経ってつくづく思うのですが、リタイアした後でもこうして来年の目標や計画を立てたりそれを遂行しようと努力することは非常に大事なことだと思います。

生活にハリができますし、規則正しい生活も送れます。

生活にちょっとしたストレスが加わることでダラダラとした生活も回避することができ、心身ともに健康な生活を送れます。

ましてや実益を兼ねた趣味に取り組むのであれば、将来の経済的なリスク対策にもなります。

来年は新しい年号に変わります。心機一転、新しいサイトの構築とそこから収益が発生する仕組み作りの構築に向けて頑張っていくのが楽しみです。

関連記事

こんにちは有栗です。 この数日間、ここ長崎は大雨特別警報が発表されるほどの大雨に見舞われてました。 大変でした、と言いたいところですが、私はマンションに住んでいるので雨漏りや浸水の心配もあり[…]

アーリーリタイア後のライフワーク
関連記事

今日は朝から当サイトのデザイン変更作業に没頭してました。 どうにか正常に動作するようになりましたが、結構疲れました。 デザインの変更といっても当サイトはWordPress(ワードプレス)とい[…]

定年の延長でアーリーリタイア組もリスクに備えた収入源の確保を!
関連記事

アーリーリタイア後の生活を快適で充実したものにするために、日常に趣味を取り入れることは、とても重要なことだと思います。 実際、せっかくアーリーリタイアして自由を手に入れたのに、何もすることがなく暇[…]

アーリーリタイアに失敗しないための趣味の選び方