俺はどこでも通用すると豪語して転職していった男は今!

俺はどこでも通用すると豪語して転職していった男

およそ16年前、当時勤めていた会社(以下、会社A)の経営が傾き、私を含めて200人以上の人が早期退職優遇制度を利用して会社を去りました。

その頃に辞めた人の中には今どうしているか気になっている人が何人かいます。

Mさんもその一人です。

私と同じ情報システム部にいたMさんは、私より3つ年上で当時41歳。

比較的仕事のできる男でしたが、偉そうな振る舞いや人を見下したような発言ばかりで、周りからは強烈に嫌われていました。

上司にはうまく取り入るため、出世は速かったMさんは、部長不在のある日、部長代行として経営会議に出席。その会議の中で専務の発言に横槍を入れて支店に飛ばされます。

会社の経営状態も悪い上に左遷されたとあって彼はいち早く退職を決意。

会社が希望退職者を募る1ヶ月ほど前で、あと1ヶ月待てば退職金だけでも数百万円の上乗せがあったのにと後悔していたようです。

その彼のその後の動向が気になっている理由は、彼が会社を去る日、古巣の情報システム部に挨拶にきた際、皆の前で、

「この会社はもう潰れる。この会社が潰れたら君たちはどうするんだ?他に雇ってくれるところがあるのか?俺は君たちと違ってどこに行っても通用する。それだけの実力を持っているから。君たちもせいぜい頑張ってくれ。」

と豪語して去っていったためです。

ドラマのような挨拶ですが、ほぼこの通りに話して去っていきました。

俺はどこでも通用すると豪語して転職していった男は今!

聞くところによると、Mさんは付き合いのある経営コンサルタントの紹介でここ長崎から遠く離れた四国の企業に契約社員として転職が決まっているとのことでした。

当時は契約社員というのも今ほど悪いイメージではなく、年収も50万円ほどアップするということだったので40過ぎの転職としては、そんなに悪くないと思いました。

そして、子供2人を含めた家族4人で四国に移住。

ここ長崎には、購入して間もないマンションもあるのに思い切った決断です。

しかし、四国の会社は2年目の契約更新はなかったと聞きました。

そして次は九州の熊本の会社に転職。またもや家族で思い切った移動です。

この頃、購入したばかりの長崎のマンションは売りに出されたと耳に入ってきました。

しかし、熊本の会社も2年と経たないうちに辞め、その後は、結局、ここ長崎に戻ってハローワークを通して就職活動を始めます。

ところが、です。

長崎の会社は、早期退職優遇制度を利用して会社Aを辞めた200人が散らばっています。

そう、「俺は君たちと違ってどこに行っても通用する」と言い放った君たちがです。

目ぼしい会社にはことごとく会社Aからの転職者(Mさんの先輩や同僚・後輩)がいるということで転職活動も苦戦したようです。

豪語して辞めたわけですから示しがつきません。

この頃、うちの妻が近くのコンビニでMさんを見かけたらしいのですが、古い軽自動車に乗っていたと聞きました。ワーゲンやGOLFに乗るほど車好きだったんですけどね。

その後、ハローワークを通して30人に満たないソフトウェア会社に就職したらしいのですが、運悪くその会社の顧問社労士が会社Aを辞めた200人のうちの一人でした。

その社労士本人から聞きましたが、ちょっと癖のある男だと感じた社長はその社労士と相談して3ヶ月の試用期間を終了した時点で、正社員の雇用なしという通達をMさんにしたそうです。

Mさんは会社を相手に訴えを起こすと駄々をこねてたそうです。

それからは噂も聞かなくなりましたが、ここ長崎は離れたと聞きました。

仕事ができるだけではダメ。日頃の行いが大事だという教訓ですね。

人間力を含めた自分の真の実力を正確に見極めることも大事だとつくづく思った次第です。

関連記事

先日、東芝が7800人の人員削減リストラ策を発表しました。 リストラがニュースになると、決まって思い出すのが15年前の当時サラリーマンだった自分自身のリストラ物語です。 あの頃はどこもかしこ[…]

リストラのニュースで思い出す私自身のリストラ物語
関連記事

11月末、今年の春に会社を退職した知人と久しぶりに会食しました。 会社の業績不振で人員削減の対象者となり、51歳で会社を辞めた男です。 [sitecard subtitle=参考記事 url[…]

50歳で無計画に会社を辞めた男はその後どうなったか
関連記事

今週末は友人の引っ越しの手伝いに出かけます。 彼は私の2つ下の54歳。県外に住んでいます。 54歳で引っ越しというと、これまで必死に働いてきてやっと新築の家に引っ越すのか、はたまた単身赴任で[…]

55歳、どういう仕事人生を歩むか最後の決断