リタイア後の株式投資は配当金目的

リタイア後の株式投資は配当金目的

資産運用の一環として株に少し投資しています。

実は株式投資、随分前からやってますが相当損しています(していました)。

株式投資を始めた(口座を開設した)のは12~3年くらい前だと思います。

当時、売買手数料が安かった証券会社に口座を開設し、儲けてやろうと5つほどの株を購入していましたが、そのうちの2社が倒産。

確か、新潟鉄工とライフという会社だったか。

文字通り紙屑になりました。

長く持っていたスカパーも、2,000円前後で購入したソフトバンクもなかなか値が上がらずしびれを切らして売ったとたん急騰。その後2年たった今、両者は株価は3~4倍ほどになっています。

そんな感じで、株には全くセンスがありません(-.-)

そもそも書店で立ち読みして見たお勧め銘柄を購入する訳ですから儲かるはずがありません。

アーリーリタイア後の株式投資は配当金目的に変更

そんなセンスのない自分に嫌気がさし、購入する目的を配当金目的に変えてみたのが2012年のはじめ頃です。

リセットし、安全と思われる2社の銀行(メガバンク)株を購入しました。

みずほFGと三井住友FGの配当利回りが4%強と高かったためです。

30年保有し続けて配当金が出れば、配当金だけで投資分が回収できる計算になります。

配当利回りが4%ですから、1憶円購入できる人であれば極端に値下がりしない限り配当金だけで生活できます。

関連記事

ほんの1週間前のブログで、保有しているみずほFGの株が半月たらずで280円から252円に下落し、他の銘柄を合わせて資産が150万円ほど減ったとの投稿をしたばかりですが、現時点で275円近辺まで戻しています。 ここのところ乱高下が激しい[…]

みずほFGの配当金だけで生活をするには何株保有すればよいか

そして、運よく2012年から2013年にかけては、ご存じアベノミクスの金融政策で株価が高騰。

一旦確定売りして再購入。確定申告で20万円ほどの税金を支払いました。

※口座を開設した当時(およそ12年前)は特定口座が一般的ではなかったのか、一般口座にしていましたので確定申告が必要でした。

それからというもの持っている株の株価が下落・・。

税金を払うほど利益が出た昨年から1年足らずで利益部分が相当目減りしました(-.-)

そして、先月末、日銀の追加の金融緩和により殆どの株価が急騰していますが残念ながら私が保有している銀行株は今のところ再購入したときの株価と殆ど変わっていません。

先が読めません。私には。

そんな訳で、これからは配当金主体というスタンスを守り、株の変動に一喜一憂せず、ずっと持ち続けていこうと考えています。

500万円ほど投資していますので配当金は年に20万円ほど。

3年が経過しましたのでおよそ60万円は配当金が出ています。

破綻せずこのペースで配当金が出れば十分に助かります。

今のところアベノミクスのお蔭もあり、配当のインカムゲインと、株価の値上がりによるキャピタルゲイン双方を受け取ることができています。

10年20年のタームで持ち続けようと考えています。

関連記事

こんにちは、有栗です。 いやぁ、株価の暴落、円高、凄かったですね。 やっと下げ止まった感はありますが、中国の問題は根本的な解決には至っていませんのでこれからも要注意です。 とりあえず今日の上海は5%以上も上げて終わりましたので、や[…]

関連記事

マイナス金利政策で銀行株が暴落 マイナス金利!? 1月29日、株価が乱高下している最中、Yahooニュースで日銀がマイナス金利政策の導入を発表したことを知りました。 素人の私は当然意味がよく理解できませんでしたが、お金を循環させようと[…]

マイナス金利政策で資産暴落!アーリーリタイア後の生活に大きな打撃