はじめまして、有栗です。
アーリーリタイア後、ブログを始めてみることにしました。
今回は、初めての記事なので、ブログを始めた理由なるものを書き留めておこうと思います。
アーリーリタイア後にブログを始めた3つの理由
私がインターネットを本格的に活用し始めたのは、Windows98が登場した約16年ほど前です。
インターネットの可能性に魅せられ、脱サラを視野にホームページの作り方を独学で学習しはじめたのがキッカケです。
その後、脱サラをし、インターネットを使った仕事を10年以上続けました。
インターネットが10年以上身近にあり、ブログも常に身近な存在だったはずですが、特に自分がブログを書く意味も魅力も見いだせなかったので今日まで手をつけずにきました。
そもそも、文章が書けませんし、書きたいこともありませんでした。
写真を撮って掲載するなんて手間も面倒くさいし、そんな時間的余裕もありませんでした。
そして何より「ずっと更新し続けることが難しい」ということがわかっていました。
ときどき他人様のブログを拝見するも、1年続けている人はごく僅か。
自分も始める前から「続けることができないこの手のタイプ」と決めつけていました。
いえ、今だって1年続けられる自信はありません。
そんな自分がブログを始めるキッカケになったのがアーリーリタイアです。
実は私、プロフィールにも書いている通り、昨年、50歳というキリのいい時に思い切って仕事とさよならし、アーリーリタイアしました。
アーリーリタイアも脱サラ同様一大決心です。
リタイアする前にリタイアするについて気になることを色々と調べた際、若くしてリタイアした先輩方のブログは大変参考になりました。
多くの有益な情報を得ることができましたし、リタイアするかどうか悩んでいる私にとって刺激や励みにもなりました。
そこで、実際にアーリーリタイアした自分も、リタイア後の生活に関する情報を提供できないか、また、趣味の一環としてブログを取り入れてもいいのではないか。
そう思いブログを始めることにしました。
有益な情報が提供できないか
アーリーリタイアに対する考えや、リタイアした後の資産の状況、健康状態、また、日常を綴ることで少しでも後に続くア-リーリタイア組に有益な情報が提供できないか、そう思ったのがこのブログを始めるに至った最も大きな理由の一つです。
ブログのテーマ上、アーリーリタイアを目指したり実践されている方が多く読まれるでしょうから、リタイアについてどう考えているか、生活の仕方や投資・資産運用への取り組み、保有資産の推移などを中心に綴っていきたいと考えています。
とはいえ、リタイアに関する情報だけでは、無機質になってしまいます。それに、ネタもすぐに底をついてしまいそうです。
そこで、当ブログでは、特に旅行や車、日常や自分自身の健康状態などの雑記も綴って親近感を高めることに拘っていきたいと考えています。
考えの変遷の記録と議事録的な役割
ブログは、他人様に読んでもらうためというのもありますが、自分自身のための記録としても活用していきたいと考えています。
日常を記録するだけでも長く続けていれば自分の考えや生活の変遷がみれそうです。
時にメモや議事録的な役割を果たすこともあるかもしれません。
あの時はこういうことを考えていたんだなあと後から振り返るのも楽しいかもしれませんし、時には初心にかえって新鮮な気持ちになれるかもしれません。
リタイア生活に張りを持たせるための趣味として
リタイアして1年近く経ちますが、仕事をしていた時と比べてストレスが激減しました。
だらだらと生活するよりも定期的にブログのネタや文章を考え、更新するといったストレスを自分に課した方が生活に張りが出て充実するのではないかと考えました。
実は、ブログと一緒に、趣味と実益を兼ねてアフィリエイトを始めようと思っています。
資産運用(投資)でセミリタイア生活を続けながらブログを書いている人は多いと思いますが、アフィリエイトでセミリタイア生活を続けている人は少ないのではと思います。
当ブログでは、アフィリエイトの動向も綴っていきたいと思っています。
こんにちは有栗です。 実は、実益を兼ねた趣味としてアフィリエイトをはじめようと思っています。 アーリーリタイアしてしばらくしたら始めてみようと前から考えていました。 アフィリエイトとの出会い 私がはじめてアフィリエイトというものを知[…]
まとめ
そんな訳で、「50歳でアーリーリタイアした男のブログ」というタイトルでブログを立ち上げるに至った次第です。
いつまで続けることができるか分かりませんが、「続けることに意義がある」という思いで、できるだけ長く続けていきたいと思います。
さしあたって目標は1年としておきます。
ではでは、今日はこのへんで。
昨年、ちょうど10年続けた法人を解散してアーリーリタイアしました。 ちょうど50歳の時でした。 続けていればその後もそれなりの収入は見込めたのですが、あえて辞めました。 今回は、50歳でアーリーリタイアをすることに至った経緯につい[…]
アーリーリタイア後の生活を快適で充実したものにするために、日常に趣味を取り入れることは、とても重要なことだと思います。 実際、せっかくアーリーリタイアして自由を手に入れたのに、何もすることがなく暇で苦痛と感じているという人も少なくない[…]