- 2021年2月19日
時代の流れについて行くのが大変だと思う世代になってきた
こんにちは、有栗です。 先週は、購入したBMW 330e(G20)が無事納車され、車のお祓いも無事終えました。 そして、今週は面倒な確定申告も終わりました。 そんな訳で、今日は […]
こんにちは、有栗です。 先週は、購入したBMW 330e(G20)が無事納車され、車のお祓いも無事終えました。 そして、今週は面倒な確定申告も終わりました。 そんな訳で、今日は […]
こんにちは有栗です。 「一律10万円」が、5日連続Twitterトレンド入りしてニュースとなりました。 特別定額給付金の話ですね。 私は、「給付金」という上から目線的な名目では […]
こんにちは有栗です。 今回は、BMW 330e(G20)を試乗し、すぐに契約したという話です。 計画では、現在乗っているBMW 330e(F30)にあと1年半(6年)乗り、来年 […]
こんにちは有栗です。 今年も新年早々から新型コロナウイルス感染症の話題で持ちきりですね。 ここ長崎も感染者が急増中です。 とはいえ、我が家も、感染症対策として、外出を極力控えた […]
こんにちは有栗です。 早いもので今年も残りあと数日となりました。 今年は、新型コロナ一色の1年でしたが、幸い私たち夫婦は特に大きな影響を受けることなく無事1年を終えることができ […]
こんにちは有栗です。 今回は、レクサス ISとBMW 3シリーズのうち、レクサス IS 300hとBMW 330eをいくつかの項目ごとに徹底比較しています。 尚、この記事は、B […]
こんにちは有栗です。 今回は、次回、乗り換えの候補の一つとして考えている車、新型のレクサス IS 300h バージョンLを試乗してきましたので、その感想を書きたいと思います。 […]
こんにちは有栗です。 それにしても、新型コロナもしぶといですが、トランプもしぶといですね。 選挙に敗北すると税金未納問題などで刑事訴追される恐れがあるとあって命がけです。 敗北 […]
こんにちは、有栗です。 今回は、マンションの騒音(というか異音)問題のお話です。 今のマンションに住んで12年くらい経ちます(上の画像とは関係ありません)。 ずっと快適なマンシ […]
こんにちは、有栗です。 先日、久しぶりに会社員時代の同僚(A)・後輩(B)と3人で会食をしました。 この3人はときどき後輩のB君がお膳立てをして定期的に会食をしています。 今回 […]
今日は、次回の確定申告のためにマイナンバーカードを取得し、ついでにイオンのマイナポイントを申請して夫婦で合計14,000マイナポイントをゲットしたという話です。 確定申告で65 […]
先日、みずほフィナンシャルグループが週休3~4日制を導入することを明らかにしました。 希望者を募って今年の12月から順次実施するそうです。 30年ほど前、私が20代の時も週休3 […]
こんにちは、有栗です。 最近は一気に涼しくなってきましたね。 やっと気持ちよくウォーキングができる季節になりました。 ところで皆さんは、HSPというのをご存じでしょうか。 私は […]
こんにちは、有栗です。 ここ長崎には、あす、あさってと非常に強い台風がやってきます。 テレビでも「最大限の警戒を」と執拗に呼びかけていますので、念のために我が家も昨日の夕方、カ […]
こんにちは有栗です。 気が付いたら1ヵ月ぶりの投稿です。 さて、今回はSDGsとテレワークの関係について疑問に思ってることを書いてみたいと思います。 持続可能な社会を目指して取 […]
こんにちは有栗です。 新型コロナ、今日の東京の新規感染者数は463人!また、一気に増えましたね。 しばらく動いてなかった為替もここのところのアメリカのドル安で一気に円高になり、 […]